大型白木祭壇か故人のイメージを反映させた花祭壇をお選びいただけます。
※返礼品・飲食・宗教費用などは含まれておりません。
※ご要望によっては別途追加費用が発生する場合がございます。
2種類からお好きなものをお選びいただけます。
日本で昔から使われてきた伝統的な祭壇です。白木の温もりと厳粛さを併せ持っています。
生花で装飾した祭壇です。最近増えてきており、花の種類も自由にお選びいただけます。
祭壇一式
式場使用料(3F)
司会進行
火葬等諸届出手続代行[横浜市内]
御棺 及 棺中付属品
霊柩車(外車)
寝台車[横浜市内](病院など~ご自宅or式場)
故人遺影(カラー写真)
キャビネ写真額付
白木位牌
火葬料金[横浜市内]
納骨用品(ルリ鳳凰)
故人名入立看板(10尺)家紋入り
道案内立看板(5枚)
会葬礼状(200枚)
遺体安置 及ドライアイス(2日分)
LED電飾写真(祭壇用)
提灯台(家名・家紋入り)
受付 及 事務用品・記録帳
御遺骨後飾り(お貸出し)
写真撮影(ご希望の方)
立て看板下(造園)
※返礼品・飲食・宗教費用などは含まれておりません。
※ご要望によっては別途追加費用が発生する場合がございます。
葬儀プランに下記の別途料金(料理などの変動品+お布施)を足して頂くと総トータル金額が算出できます。
通夜 | 通夜振る舞い10名様分(家族用)/36,000円~40,000円 |
---|---|
告別式 | 精進落とし(弁当)1名/3,500円~4,000円 |
一般的な例:塩付ハンドタオル1個/300円
一般的な例:お茶セット1個/2,000円
横浜市内在住・久保山火葬場利用の場合:1室40名まで/5,000円
1基/15,000円
一般的な例:
・マイクロバス1台・3時間以内/42,000円
・タクシー1台/15,000円~20,000円程度
になる事が多いです(距離・時間により変動)
お布施・宗教者へのお礼
お迎えの際は当社へまずご一報ください。
045-261-3527
病院、ご自宅などご指定の場所に寝台車にてお迎えに伺います。
ご自宅もしくは当社ホールにてご安置いたします。当社ホールには保冷庫付きの霊安室を完備しております。
故人のご遺志やご家族の要望をお聞きし、皆様にとって最適な葬儀プランをご提案させて頂きます。
わからない点などございましたら、その都度きちんとご説明させて頂きますのでご安心ください。
(当社では菩提寺の有無、納骨場所の有無、宗旨宗派など詳しくヒアリングさせて頂き、後々「葬儀後、実は埋葬する場所がない…」「寺院に相談せずに葬儀の日程・内容を決めてしまいお叱りを受けた…」など後々にトラブルが起こらぬようなご提案を心掛けております)
ご遺体を整え、旅立ちの衣装を着せて棺に納めます。また副葬品(お棺に入れたい故人が愛用していた品)もあれば一緒に納めます。
一般的に通夜は午後6時頃から始めます。ゆっくりと故人との時間をお過ごしください。翌日は告別式を行います。式の中に初七日の法要を含める事も多くなりましたが、寺院とよく相談して流れを決めていきます。
出棺後、横浜市内の火葬場に向かいます。最近は火葬中に休憩室にてお食事(精進落とし)をする事も多くなりました。火葬後、お骨上げを行いないます。
黒位牌の手配、仏壇・仏具のご紹介、墓地・納骨堂のご紹介、法事の手配、香典返しのご案内、遺品整理など…
いつでもご相談ください。
葬儀費用の総額はどう計算するのですか?
葬儀費用の総額は下記項目のトータルとなります。
事前にお見積などが必要な方は、お気軽にお問合せください。
各葬儀プランの料金以外にかかる費用はありますか?
各葬儀プランは葬儀を執り行う上で必要な事はすべて含まれております。しかし下記の場合には費用が発生致します。
事前に何人集まるかを予想し、「返礼品が足りない、お料理が足りないなどの不測の事態」にならぬよう準備する必要があります。
「家族・親戚○人、友人・知人○人、会社関係者○人、ご近所○人 で計○名」
※当社では返品可能な返礼品を予想数よりもおおめにご用意させていただきます。また契約料理屋が近いので、比較的早めにお料理の追加をする事ができます。
受付・会計などの世話役を決める必要があります。
(多くの方は親しい友人・町内会の役員・会社の同僚などにお願いしているようです。香典の管理をしなければならないので信頼できる方に依頼します)
事前相談からお急ぎのご依頼まで
何でもご相談ください