葬儀の豆知識 [焼香の仕方 【宗派別】]

Home > 知っておきたい葬儀の豆知識 > 葬儀全般 > 焼香の仕方 【宗派別】

焼香の仕方 【宗派別】

2014年11月27日 | 葬儀全般

焼香とは「抹香(まっこう)をつかみ、香炉(こうろ)に落として焚くこと」です。

宗派による焼香の違いがあります。浄土真宗以外の宗派では額に押し戴いて焼香をするのが基本です。
会葬者多数の場合などは丁寧に1回焼香という場合もあります。

【天台宗】1~3回 回数に特に定めはありません。

【真言宗】基本3回
・仏(ぶつ)・法(ほう)・僧(そう)に供養する意味で3回
・身(しん)・口(く)・意(い)の三密修行に精進する意味で3回
・戒香(かいこう)・定香(じょうこう)・解脱香(げだつこう)といって
戒律を保ち、心をしずめる功徳があるとする考えから3回

【浄土宗】1~3回 回数に特に定めはありません。
・真心をこめて一心に1回
・身をしずめるのに1回、心をしずめるのに1回の計2回
・仏(ぶつ)・法(ほう)・僧(そう)への帰依で3回   など

【臨済宗】基本1回 回数に特に定めはありません。

【曹洞宗】基本2回 2回目は添香(そえこう)として額に戴かない。

【日蓮宗】基本3回
・仏(ぶつ)・法(ほう)・僧(そう)の三宝供養として3回   など

【浄土真宗】
大谷派(東) 2回
本願寺派(西) 1回
・抹香をつかんで香炉に入れる際、額に戴くことはしない。(抹香をつまんで、すぐに香炉に入れる)
線香は本数を気にせず、立てないで横にする。(半分に折って横に寝かす事が多いです。)

事前相談からお急ぎのご依頼まで、何でもご相談ください

  • お急ぎの方はこちら
  • お見積り・資料請求
  • 事前相談・生前予約
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

ご葬儀相談窓口

事前相談からお急ぎのご依頼まで何でも御相談ください

24時間365日対応 045-261-3527

お急ぎの方はこちら

お見積り・資料請求

事前相談・生前予約

  • 葬儀会社の選び方
  • よくあるご質問
  • 葬儀後の手続き
  • 気になる葬儀トピックス
  • 知っておきたい葬儀の豆知識
カインドホール(家族葬から社葬まで)

045-261-3527

Loading...

京急線黄金町より徒歩2分

詳細はこちら

ページの先頭へ